+ データと遊ぼう +
データヌードル・ワールドツアーへようこそ!
このイベントはデータコミュニティの活性化と、オープンデータの利用促進を目的とした世界中を巻き込むイベントです。
テーマはヌードルではなくても大丈夫です。ヌードルはスープや具材をからめる媒体一般と考えてください。
ヌードルという身近な食材をとおしてデータの世界を広げるこのエキサイティングなイベントにぜひ参加してください。
オープンデータを利用してください。またデータを作成する場合はオープンデータとして取り扱えるようにご配慮ください。
Tableau以外のデータコミュニティからの参加も歓迎です。コラボレーションを促進してイノベーションを起こし、社会の課題を解決しましょう。
> 参加方法 <
世界ヌードルマップを作る!
全世界共通の麺ライフに関するアンケートを作成しました。回答を集め、そのデータを使って分析・可視化してみましょう。
回答が多ければ多いほど、より良いデータが得られます。ですので、このアンケートを使って、Tableauで回答データを収集・分析・可視化するワークショップイベントを企画・実施してください。
(アンケートフォーム工事中)
コミュニティの活動報告をする!
世界全体のTableauコミュニティの活発化には、新たな力が必要です。そこでTableauの自主コミュニティに向けて呼びかけたいと思います。
いままで通り自主的な活動を自由にして頂くのに加えて、データヌードルに参加してみませんか?私たちは、あなたのコミュニティがいったいどんな活動をしているか興味があります。もしかしたら、発表することで、あらたな交流が生まれ、次なるパラダイムが開けるかもしれません!
TableauのVizを投稿する!
Tableau Public に Tableau Viz を公開して下さい。その際、#data_noodle ハッシュタグを付ければノミネーション完了です。 テーマは自由です。
ノミネーション期間は2024年2月15日までです。
もしデータヌードルワールドツアー!!!に参加を検討中のコミュニティメンバーやリーダーであれば、専用のSlackワークスペースへのアクセスを申請してください。クローズドな情報のやり取りはそこで行われます。
!抽選で当たる!
Digital materials of Data Noodle World Tour!!!
Original design t-shirt of Data Noodle World Tour!!!
Original design sticker Data Noodle World Tour!!!
} なぜデータヌードル?{
データ分析や視覚化がごく限られた専門家のものであった時代は、Tableauの登場で過去のものになりました。しかしそれでもスキルを身に付けるには長い期間が必要になります。ずっと継続するためには、なにより楽しむこと、そして発表の機会が重要であると、わたしたちは考えています。だれかに見てもらうことがモチベーションになります。
すべてのTableauユーザーに参加資格があります。個人, 企業, 行政, 学校, Tableauユーザー会(TUG), 自主コミュニティを問わず参加してみて下さい。
本イベントでは最後にアウトプット・イベントを開きます。そこでは、
ライトニングトーク
Viz展示
ポスターセッション
などの複数のセッションを準備します。みんなで成果物を持ち寄り、DataとTableauでどういったことが出来るかを見せ合いましょう。
- * ロードマップ *
2023年9月~12月
各自で自主イベント開催、自主制作を実施。
2024年1月30日
私たちData Noodle World Tour!!!は、2024年1月30日の日本Tableauユーザー会の総会(10周年)に参加予定です。
あなたの作品を含め、いくつかの成果物を発表します。
2024年2月某日
打ち上げイベントを実施。会場を借りてライトニングトーク大会、ポスターセッション、Viz展示、Web展示の発表会などを実施。
時差のある海外を考慮して夕方~夜にかけてオンライン・コンテンツの配信を実施する。
ロゴマークはこの写真にインスパイアされています。